先週はバーモント杯、今日は1部リーグが終了しました。
求めていた結果とは異なり悔しい気持ちが強いことでしょう。
岡野コーチとしては、結果は残念でしたが内容の良かったことも多かったと見ています。
長いシーズンのまだ4月とも思うとこれからの成長が楽しみでしかないです。
結果もついて来ると感じています。
さて試合を終えて様々な反省をしました。
選手自身でも改めてプレーを振り返っていることでしょうが
気をつけて欲しいことがあります。
できなかったことばかり探してませんか?
改善することばかり探してませんか?
言い換えると、「悪かったところ」ばかり探してませんか?
結果は残念でしたが上手くいったプレーも多いので悲観的になる必要はありません。
どうしてもミスの部分が目立ちますしミスは直していくのですが、上手くできたことにも目を向けましょう。
試合の中で上手くできたことには自信を持ちましょう。
よくある話ですが、改善しようとするあまり、できていたことができなくなってしまう・・・ことがあります。
(ドリブルばかりの選手がパスも出していこうと考えた所、パスばかり出してしまうようになり良いドリブルをしなくなってしまった、、など)
できたこと(良かったこと)は続け、
できなかったこと(改善すること)は練習する。
自分にできることは何か?
自分に(まだ)できないことは何か?
できたり、できなかったりすることは何か?←コレを分かってないと一番危険!!
今一度振り返ってみましょう。
保護者の皆様もお子様の「できていたこと」に目を向けていくよう
ご協力願います。
岡野コーチ
求めていた結果とは異なり悔しい気持ちが強いことでしょう。
岡野コーチとしては、結果は残念でしたが内容の良かったことも多かったと見ています。
長いシーズンのまだ4月とも思うとこれからの成長が楽しみでしかないです。
結果もついて来ると感じています。
さて試合を終えて様々な反省をしました。
選手自身でも改めてプレーを振り返っていることでしょうが
気をつけて欲しいことがあります。
できなかったことばかり探してませんか?
改善することばかり探してませんか?
言い換えると、「悪かったところ」ばかり探してませんか?
結果は残念でしたが上手くいったプレーも多いので悲観的になる必要はありません。
どうしてもミスの部分が目立ちますしミスは直していくのですが、上手くできたことにも目を向けましょう。
試合の中で上手くできたことには自信を持ちましょう。
よくある話ですが、改善しようとするあまり、できていたことができなくなってしまう・・・ことがあります。
(ドリブルばかりの選手がパスも出していこうと考えた所、パスばかり出してしまうようになり良いドリブルをしなくなってしまった、、など)
できたこと(良かったこと)は続け、
できなかったこと(改善すること)は練習する。
自分にできることは何か?
自分に(まだ)できないことは何か?
できたり、できなかったりすることは何か?←コレを分かってないと一番危険!!
今一度振り返ってみましょう。
保護者の皆様もお子様の「できていたこと」に目を向けていくよう
ご協力願います。
岡野コーチ
| 21:51
いよいよ明日はバーモント杯予選ですね。
この日のために、岡野コーチの元、しっかり練習してきたと思います。
私は明日、会場に行けませんので、6年生にエールを送ります。
ここのところの6年生を見ていると、一人一人、向上心が芽生えて
きていると思います。誰かに頼るのではなく、自分の努力でうまくなる
そんな気持ちが以前より強くなってきているのを感じます。
もともと、チームワークは良いですが、一人一人がもっと
自分の意見を発信すれば良いのになあ、という学年でした。
良い部分は残しつつ、自分の意見をチームメートに積極的に伝えて
みんなで協力して、勝利を目指してください。
フットサルで大切なこと
技術・戦術は練習を積んできたことをベースにいつも通りやれば良いですが
一番大切なことは、切り替えの早さです。
プレー面、精神面の切り替えをどれだけ早められるか、それが勝利の鍵です。
フットサルの得点は8割がカウンターとセットプレーから生まれると
言われています。攻守の切り替えを早くして得点を奪い、失点を防いでください。
セットプレーでも、プレーが切れたら相手よりも早く状況判断を行うこと。
プレー面で切り替えを早めるために大切なことが、気持ちの切り替えです。
チーム(メート)のためにサポートに走り、体を張ってカバーしてください。
相手も超真剣の公式戦なので、思い通りの展開で試合が進まないことも
多くなると思います。うまくいかない時間帯でも助け合って、声をかけあって
頑張ってください。
廣瀬
この日のために、岡野コーチの元、しっかり練習してきたと思います。
私は明日、会場に行けませんので、6年生にエールを送ります。
ここのところの6年生を見ていると、一人一人、向上心が芽生えて
きていると思います。誰かに頼るのではなく、自分の努力でうまくなる
そんな気持ちが以前より強くなってきているのを感じます。
もともと、チームワークは良いですが、一人一人がもっと
自分の意見を発信すれば良いのになあ、という学年でした。
良い部分は残しつつ、自分の意見をチームメートに積極的に伝えて
みんなで協力して、勝利を目指してください。
フットサルで大切なこと
技術・戦術は練習を積んできたことをベースにいつも通りやれば良いですが
一番大切なことは、切り替えの早さです。
プレー面、精神面の切り替えをどれだけ早められるか、それが勝利の鍵です。
フットサルの得点は8割がカウンターとセットプレーから生まれると
言われています。攻守の切り替えを早くして得点を奪い、失点を防いでください。
セットプレーでも、プレーが切れたら相手よりも早く状況判断を行うこと。
プレー面で切り替えを早めるために大切なことが、気持ちの切り替えです。
チーム(メート)のためにサポートに走り、体を張ってカバーしてください。
相手も超真剣の公式戦なので、思い通りの展開で試合が進まないことも
多くなると思います。うまくいかない時間帯でも助け合って、声をかけあって
頑張ってください。
廣瀬
| 14:32