本日はStar Light Allさん主催の「SLA杯 U11」に5年生チームで参加し、
準優勝となりました。
予選リーグ1試合目の大量失点しましたが、DF面を改善できた事が大きな収穫となりました。
自分のマークに
・抜かれない
・離されない
・抜かれたら追いかける
ディフェンスの基本です。
一人でも徹底してない選手がいるとそこから攻め込まれてしまいます。
今日一生懸命マークし続けた事を覚えておき、今後も徹底しましょう。
攻撃面では
・ゴールする確率の高いプレーを選択できるか
・マークをひきつけてからパスを出せるか
・シュート、パスを正確に蹴れるか
ボールを持っていない時に
・パスを受けれるポジションに動く
・味方の為にスペースを作る動きをする
・味方が作ったスペースに気づく、つかっていく
どんなプレーもゴールする可能生はあるので絶対に間違いとは言えませんが、試合に勝つにはより成功する確率の高いプレーを選択していく事が大切です。
可能生を広げる良い選択肢を作り、賢い選択をできる「判断力」をつけましょう。
5年生は次は4/29(水・祝)にTMにも参加です。
今日学んだ事を覚えておきましょう。(特にDF面)
今日のMVP:マツロ君
最多得点者という事もありますが、ミーティング後の試合で上記の内容を特に意識しプレーが成長したことが受賞に繋がりました。これからの成長も楽しみです。
おめでとう!
岡野コーチ
準優勝となりました。
予選リーグ1試合目の大量失点しましたが、DF面を改善できた事が大きな収穫となりました。
自分のマークに
・抜かれない
・離されない
・抜かれたら追いかける
ディフェンスの基本です。
一人でも徹底してない選手がいるとそこから攻め込まれてしまいます。
今日一生懸命マークし続けた事を覚えておき、今後も徹底しましょう。
攻撃面では
・ゴールする確率の高いプレーを選択できるか
・マークをひきつけてからパスを出せるか
・シュート、パスを正確に蹴れるか
ボールを持っていない時に
・パスを受けれるポジションに動く
・味方の為にスペースを作る動きをする
・味方が作ったスペースに気づく、つかっていく
どんなプレーもゴールする可能生はあるので絶対に間違いとは言えませんが、試合に勝つにはより成功する確率の高いプレーを選択していく事が大切です。
可能生を広げる良い選択肢を作り、賢い選択をできる「判断力」をつけましょう。
5年生は次は4/29(水・祝)にTMにも参加です。
今日学んだ事を覚えておきましょう。(特にDF面)
今日のMVP:マツロ君
最多得点者という事もありますが、ミーティング後の試合で上記の内容を特に意識しプレーが成長したことが受賞に繋がりました。これからの成長も楽しみです。
おめでとう!
岡野コーチ
| 23:08
4/29(水・祝)のTM会場ですが、
霞ヶ浦サッカー場に変更致しました。
霞ヶ浦サッカー場に変更致しました。
| 14:52
昨日はJA杯でした。
1勝1敗で惜しくも1日目敗退となりました。
本気で優勝を狙っていただけに、敗戦後の選手達の涙に熱いものを感じました。
今回の悔しさをバネに、次の公式戦(新人大会)に向けて活動がんばりましょう。
今回の課題
・浮き球の適切な処理
ボールを一発で転がしてコントロールできる事が大切です。
状況によりダイレクトで繋げることも大切ですが、この大会ではあまりにダイレクトプレーが目立ち、もったいないボールの奪われ方が多くありました。
ドリブル、パス、シュートの前に、
判断の伴ったファーストタッチが大切です。
岡野コーチ
1勝1敗で惜しくも1日目敗退となりました。
本気で優勝を狙っていただけに、敗戦後の選手達の涙に熱いものを感じました。
今回の悔しさをバネに、次の公式戦(新人大会)に向けて活動がんばりましょう。
今回の課題
・浮き球の適切な処理
ボールを一発で転がしてコントロールできる事が大切です。
状況によりダイレクトで繋げることも大切ですが、この大会ではあまりにダイレクトプレーが目立ち、もったいないボールの奪われ方が多くありました。
ドリブル、パス、シュートの前に、
判断の伴ったファーストタッチが大切です。
岡野コーチ
| 20:59
【6年生】
本日は1部リーグ戦お疲れ様でした。
1位突破を目指していた中、残念ながら2位の結果となりました。
1試合目前半5分で3失点した事は、先週の敗因を身に染みていたのか疑問となる内容でした。
ミーティングで話した通り、ユニコ選手全体の課題として
「変化し続けるグラウンドに、選手達は対応しようと「改善」を繰り返しているか?」
サッカーは自由なスポーツです。
野球の様に逐一監督が指示をできるわけではありません。
試合に出ている選手達自身で判断し、プレーを選択していくスポーツです。
全てのプレーを正解ともできますが、明らかな「間違い」はあります。
試合に勝つには、試合中に「間違い」に選手達自身で気づき、改善する積み重ねが必要です。
もっとも、逐一監督が指示を出し続けたり、ハーフタイムに伝える事も出来ますが、本当の意味で選手達がサッカーを理解し成長するにはそれが正解とは限りません。
今回ミーティングして改善し2試合目に快勝できた様に、今後の試合も取り組んでいきましょう。
------
【5年生】
練習試合お疲れ様でした。
来週のJA杯に向けて良い調整ができました。
今日のチーム作戦で掲げた「サイドチェンジ」も何度か良い使い方が出来ていました。
チーム内でコミニュケーションを密に取ることで、より効果的なサイドチェンジ、あるいは別の攻め方も見えてくるでしょう。
どの選手も成長し、それぞれの武器を持っています。
JA杯では誰が活躍するか大いに楽しみです。
-----
【4年生】
相手は5年生中心の中、ひるみながらもよく戦えましたね。
先週、昨日と練習したパス&コントロールも上達が見られ、技術の上達が見られました。
まだサッカーの試合経験が少ないため、まだまだ分らない事ばかりですね。
試合を重ねて、ポジショニングの工夫でより優位な状況をつくれることを知るとさらにゴールチャンスが増えていくでしょう。
練習に取り組む姿勢にひたむきさを感じてますので、今後の成長が楽しみです。
コートの準備もてきぱきと進めていたようですね。
お疲れ様でした。
------
岡野コーチ
本日は1部リーグ戦お疲れ様でした。
1位突破を目指していた中、残念ながら2位の結果となりました。
1試合目前半5分で3失点した事は、先週の敗因を身に染みていたのか疑問となる内容でした。
ミーティングで話した通り、ユニコ選手全体の課題として
「変化し続けるグラウンドに、選手達は対応しようと「改善」を繰り返しているか?」
サッカーは自由なスポーツです。
野球の様に逐一監督が指示をできるわけではありません。
試合に出ている選手達自身で判断し、プレーを選択していくスポーツです。
全てのプレーを正解ともできますが、明らかな「間違い」はあります。
試合に勝つには、試合中に「間違い」に選手達自身で気づき、改善する積み重ねが必要です。
もっとも、逐一監督が指示を出し続けたり、ハーフタイムに伝える事も出来ますが、本当の意味で選手達がサッカーを理解し成長するにはそれが正解とは限りません。
今回ミーティングして改善し2試合目に快勝できた様に、今後の試合も取り組んでいきましょう。
------
【5年生】
練習試合お疲れ様でした。
来週のJA杯に向けて良い調整ができました。
今日のチーム作戦で掲げた「サイドチェンジ」も何度か良い使い方が出来ていました。
チーム内でコミニュケーションを密に取ることで、より効果的なサイドチェンジ、あるいは別の攻め方も見えてくるでしょう。
どの選手も成長し、それぞれの武器を持っています。
JA杯では誰が活躍するか大いに楽しみです。
-----
【4年生】
相手は5年生中心の中、ひるみながらもよく戦えましたね。
先週、昨日と練習したパス&コントロールも上達が見られ、技術の上達が見られました。
まだサッカーの試合経験が少ないため、まだまだ分らない事ばかりですね。
試合を重ねて、ポジショニングの工夫でより優位な状況をつくれることを知るとさらにゴールチャンスが増えていくでしょう。
練習に取り組む姿勢にひたむきさを感じてますので、今後の成長が楽しみです。
コートの準備もてきぱきと進めていたようですね。
お疲れ様でした。
------
岡野コーチ
| 19:18
選手の皆様・保護者様
先週から2015年度の活動が始まりました。
4年生には新加入の選手も加わり新たなメンバーでのスタートです。
6年生はリーグ戦、フジパン、全日本、コパオア、HONDAカップ
5年生はリーグ戦、JA、ぎゅーとら
4年生はリーグ戦、三交ホーム
など大きな大会が控えています。
それぞれの目標に応じて練習を積み重ねていきましょう。
4/4・5はバーモント杯に参加しました。
1日目を全勝で勝ち抜き多くの選手がゴールを決め結果・内容共に手応えを感じました。
2日目ではラピドさん相手に敗退となりましたが、以前から課題を真摯に受け止める良い機会となったと感じています。
・状況に応じての適切な判断力をつける
・判断材料(人、ボール、スペース)を視認しておく
・止める、運ぶの基礎技術の向上
来週日曜からはリーグ戦が始まります。
体調管理をしっかりと行い試合に臨みましょう。
先週から2015年度の活動が始まりました。
4年生には新加入の選手も加わり新たなメンバーでのスタートです。
6年生はリーグ戦、フジパン、全日本、コパオア、HONDAカップ
5年生はリーグ戦、JA、ぎゅーとら
4年生はリーグ戦、三交ホーム
など大きな大会が控えています。
それぞれの目標に応じて練習を積み重ねていきましょう。
4/4・5はバーモント杯に参加しました。
1日目を全勝で勝ち抜き多くの選手がゴールを決め結果・内容共に手応えを感じました。
2日目ではラピドさん相手に敗退となりましたが、以前から課題を真摯に受け止める良い機会となったと感じています。
・状況に応じての適切な判断力をつける
・判断材料(人、ボール、スペース)を視認しておく
・止める、運ぶの基礎技術の向上
来週日曜からはリーグ戦が始まります。
体調管理をしっかりと行い試合に臨みましょう。
| 21:59