UNICO MIE 公式戦(三交杯、ぎゅーとら杯、バーモント杯)の準備用具
①ユニホーム上下
公式戦ユニホームは試合当日、竹村からお渡しします。
②ソックス
エンジ色、白色どちらも必ず持参すること。
③インナーシャツ
長袖インナーシャツは、
エンジ色のユニホーム着用の際はエンジ色の長袖インナーシャツのみ着用可能
白色のユニホーム着用の際は白色の長袖インナーシャツのみ着用可能。
※それ以外の色(黒や赤)は着用できませんのでご準備お願いします。
④シューズ
体育館シューズのみ使用可能。
靴底が飴色のみ、平らなもののみ可能ですのでご準備ください。
| 20:45
| 21:07
コーチの竹村です。
ゴールデンエイジカップU12でした。
今回は2チームで参加しました。
U12【UNICO MIE Jugar (フガール:遊び心)】
U11【UNICO MIE Alma (アルマ:魂)】
[結果]
UNICO MIE Jugar 準優勝
UNICO MIE Alma 4位
でした。
振り返り
U12は準優勝でしたが、選手たちは分かっていると思いますが、内容は満足できるものでは無かったのではないでしょうか?
練習でやってきた崩しで得点を取ることは多かったですが、守備のところで課題が多く見えました。
また、サインプレーに関してもイマイチでした。
やはりフットサルは5人で試合をするので1人でもチームで決めた簡単な決まりごとが守れないとすぐ失点します。
なかなか難しいスポーツですね。
6年生だから少し厳しいことを言いますが、私は今年の6年生はもっとできると思っています。
これからも大会があるので頑張っていきましょう!
U11は来週のぎゅーとら杯を意識した戦いでした。
失点はしましたが、体格差がある相手に関しても果敢にボールを奪いにいくプレーは素晴らかったです。いい守備から得点もありました。
先週のTMで話をした、パスの優先順位を意識したプレーもありました。
ただ少し、守備でマークのズレが生じることもありました。
フットサルは1つの小さいミスでも失点してしまうスポーツなので修正していきましょう!!
かといって、2チームともダメな試合では無かったです。まだ改善できる試合でした。
チャレンジ(トライ)することを忘れないようにしていきましょう!!
ゴールデンエイジカップU12でした。
今回は2チームで参加しました。
U12【UNICO MIE Jugar (フガール:遊び心)】
U11【UNICO MIE Alma (アルマ:魂)】
[結果]
UNICO MIE Jugar 準優勝
UNICO MIE Alma 4位
でした。
振り返り
U12は準優勝でしたが、選手たちは分かっていると思いますが、内容は満足できるものでは無かったのではないでしょうか?
練習でやってきた崩しで得点を取ることは多かったですが、守備のところで課題が多く見えました。
また、サインプレーに関してもイマイチでした。
やはりフットサルは5人で試合をするので1人でもチームで決めた簡単な決まりごとが守れないとすぐ失点します。
なかなか難しいスポーツですね。
6年生だから少し厳しいことを言いますが、私は今年の6年生はもっとできると思っています。
これからも大会があるので頑張っていきましょう!
U11は来週のぎゅーとら杯を意識した戦いでした。
失点はしましたが、体格差がある相手に関しても果敢にボールを奪いにいくプレーは素晴らかったです。いい守備から得点もありました。
先週のTMで話をした、パスの優先順位を意識したプレーもありました。
ただ少し、守備でマークのズレが生じることもありました。
フットサルは1つの小さいミスでも失点してしまうスポーツなので修正していきましょう!!
かといって、2チームともダメな試合では無かったです。まだ改善できる試合でした。
チャレンジ(トライ)することを忘れないようにしていきましょう!!
| 13:42
コーチの竹村です。
四日市招待 市内予選でした。
[試合結果]
vs RFC 1−1
得点者:ヒロト
vs 常西 0-1
保護者の皆様、お子さんのご送迎、現地でのサポート等ありがとうございました。
これからも、お忙しいかと存じますがよろしくお願いします。
振り返り
1試合目は、事情により7人で戦いました。(JA杯の経験があるので選手たちも慣れていたと思いますww)
一人少ないにも関わらず先制点も取れ、選手たちは全員守備で最後まで体を張って守っていました。
最後に失点してしまいましたが、よく戦ったと思います!
2試合目は、練習や北部リーグで話をしている「パスサッカー」ができている場面が多くありました。
サイドの選手も積極的に仕掛けていてGOODでした!
その結果、決定機も何度も作れていて・・・あとは決めるだけです!!(笑)
失点はしてしまいましたが、よく戦ってくれました。
2試合して結果は予選敗退でしたが、
コーチはみんなの戦う姿勢、積極性、頑張ること…よくやってると思います。
あともう少しレベルを上げれれば勝つことができると思います!
今後も大会が続くので結果を出せるよう、頑張っていきましょう!!
四日市招待 市内予選でした。
[試合結果]
vs RFC 1−1
得点者:ヒロト
vs 常西 0-1
保護者の皆様、お子さんのご送迎、現地でのサポート等ありがとうございました。
これからも、お忙しいかと存じますがよろしくお願いします。
振り返り
1試合目は、事情により7人で戦いました。(JA杯の経験があるので選手たちも慣れていたと思いますww)
一人少ないにも関わらず先制点も取れ、選手たちは全員守備で最後まで体を張って守っていました。
最後に失点してしまいましたが、よく戦ったと思います!
2試合目は、練習や北部リーグで話をしている「パスサッカー」ができている場面が多くありました。
サイドの選手も積極的に仕掛けていてGOODでした!
その結果、決定機も何度も作れていて・・・あとは決めるだけです!!(笑)
失点はしてしまいましたが、よく戦ってくれました。
2試合して結果は予選敗退でしたが、
コーチはみんなの戦う姿勢、積極性、頑張ること…よくやってると思います。
あともう少しレベルを上げれれば勝つことができると思います!
今後も大会が続くので結果を出せるよう、頑張っていきましょう!!
| 15:21
コーチの竹村です。
1部リーグ6日目でした。
[試合結果]
vs 大谷台 4−0
得点者:イマシュン、モリ、ヒナカ×2
vs 日永 0−4
保護者の皆様、お子さんのご送迎、現地でのサポート等ありがとうございました。
これからも、お忙しいかと存じますがよろしくお願いします。
振り返り
2試合とも、練習や試合前のミーティングで話しているサッカーが出来てきています。
意図のないロングボールを無くす→ビルドアップ(パスで攻撃を組み立てること)して相手のいないサイドから攻める。
コーチがみんなに求めてる内容、みんなが試合でやろうとしている戦術は難しい内容です。
だから、上手くいかないことにイライラしないこと!
みんなは確実に成長してるし、プレーもよくなっています!
この調子で練習から頑張っていこう!!
1部リーグ6日目でした。
[試合結果]
vs 大谷台 4−0
得点者:イマシュン、モリ、ヒナカ×2
vs 日永 0−4
保護者の皆様、お子さんのご送迎、現地でのサポート等ありがとうございました。
これからも、お忙しいかと存じますがよろしくお願いします。
振り返り
2試合とも、練習や試合前のミーティングで話しているサッカーが出来てきています。
意図のないロングボールを無くす→ビルドアップ(パスで攻撃を組み立てること)して相手のいないサイドから攻める。
コーチがみんなに求めてる内容、みんなが試合でやろうとしている戦術は難しい内容です。
だから、上手くいかないことにイライラしないこと!
みんなは確実に成長してるし、プレーもよくなっています!
この調子で練習から頑張っていこう!!
| 14:54
コーチの竹村です。
1部リーグ7日目でした。
[試合結果]
vs 富田 2−2
得点者:モリ、イマシュン
保護者の皆様、お子さんのご送迎、現地でのサポート等ありがとうございました。
これからも、お忙しいかと存じますがよろしくお願いします。
試合の振り返り
1ヶ月以上ぶりの1部リーグでした。
前にミーティングでした話は覚えていますか?
コーチは少しずつですが一人一人が意識してプレーできているように感じています。
ここにボールがあるときはどうするのか?相手はどんなプレーを嫌がっているか?など少しでも考えてプレーできるようになればもっとパスをつなげたり、得点チャンスが増え、何よりサッカーがもっと楽しくなると思います!
自分の武器はなんですか??
まだまだ試合が続きます。武器を試合で活かせるように練習していきましょう!!
1部リーグ7日目でした。
[試合結果]
vs 富田 2−2
得点者:モリ、イマシュン
保護者の皆様、お子さんのご送迎、現地でのサポート等ありがとうございました。
これからも、お忙しいかと存じますがよろしくお願いします。
試合の振り返り
1ヶ月以上ぶりの1部リーグでした。
前にミーティングでした話は覚えていますか?
コーチは少しずつですが一人一人が意識してプレーできているように感じています。
ここにボールがあるときはどうするのか?相手はどんなプレーを嫌がっているか?など少しでも考えてプレーできるようになればもっとパスをつなげたり、得点チャンスが増え、何よりサッカーがもっと楽しくなると思います!
自分の武器はなんですか??
まだまだ試合が続きます。武器を試合で活かせるように練習していきましょう!!
| 22:25
コーチの竹村です。
北部リーグ2日目でした。
[試合結果]
vs橋北 1-0
vsアフェラルセ 5-0
得点者:タイチ×2、シンゴ、ケイト、ヒロト
vsTOMIDA 0-1
vs川越 2-1
得点者:ケイト
保護者の皆様、お子さんのご送迎、現地でのサポート等ありがとうございました。
これからも、お忙しいかと存じますがよろしくお願いします。
試合の振り返り
5年生以下の試合では、人数が少ないですが全員よく走っています。よく戦っています。
体がボロボロになってもプレーを続ける選手を高く評価しています。
試合内容は、パス&ムーブを意識している選手が増え始めました。
これから5年生以下の大会が続くので全員で戦って勝てるよう練習していきましょう!
熱中症の対策をしていきましょう!(スポーツドリンク持参でお願いします)
北部リーグ2日目でした。
[試合結果]
vs橋北 1-0
vsアフェラルセ 5-0
得点者:タイチ×2、シンゴ、ケイト、ヒロト
vsTOMIDA 0-1
vs川越 2-1
得点者:ケイト
保護者の皆様、お子さんのご送迎、現地でのサポート等ありがとうございました。
これからも、お忙しいかと存じますがよろしくお願いします。
試合の振り返り
5年生以下の試合では、人数が少ないですが全員よく走っています。よく戦っています。
体がボロボロになってもプレーを続ける選手を高く評価しています。
試合内容は、パス&ムーブを意識している選手が増え始めました。
これから5年生以下の大会が続くので全員で戦って勝てるよう練習していきましょう!
熱中症の対策をしていきましょう!(スポーツドリンク持参でお願いします)
| 18:21
コーチの竹村です。
1部リーグ5日目でした。
[試合結果]
vs 西陵FCjr 1-1
得点者:イマシュン
vs羽津 1−2
保護者の皆様、お子さんのご送迎、現地でのサポート等ありがとうございました。
これからも、お忙しいかと存じますがよろしくお願いします。
試合の振り返り
今日は6年生が10人となって初めての試合でした。
試合内容は悪くはないかなと思っていますが、なかなか得点が取れない試合でした。
フットボールは急に上手くなれるスポーツではないです。
でも上手くなろうとしない限り上手くはなりません。
上手くなる手段は練習だけではないです。
自分のプレー、チームのプレーの反省し文字にするまたは誰か(お父さん、お母さん、コーチなど)に話す。
プロのサッカー動画を見る。など。
上手くいかないということはそれだけ伸び代があります。
全てをネガテイブに考えるのではなく、ポジティブに考えていきましょう!!
1部リーグ5日目でした。
[試合結果]
vs 西陵FCjr 1-1
得点者:イマシュン
vs羽津 1−2
保護者の皆様、お子さんのご送迎、現地でのサポート等ありがとうございました。
これからも、お忙しいかと存じますがよろしくお願いします。
試合の振り返り
今日は6年生が10人となって初めての試合でした。
試合内容は悪くはないかなと思っていますが、なかなか得点が取れない試合でした。
フットボールは急に上手くなれるスポーツではないです。
でも上手くなろうとしない限り上手くはなりません。
上手くなる手段は練習だけではないです。
自分のプレー、チームのプレーの反省し文字にするまたは誰か(お父さん、お母さん、コーチなど)に話す。
プロのサッカー動画を見る。など。
上手くいかないということはそれだけ伸び代があります。
全てをネガテイブに考えるのではなく、ポジティブに考えていきましょう!!
| 15:45
コーチの竹村です。
北部リーグでした。
[試合結果]
vs OFC
5−0
得点者 ケイト×3、タケル×2
その後の試合は雨天のため中止となりました。
[試合の振り返り]
久しぶりに5年生以下で試合をしました!
6年生(一部リーグ)メンバーとはまた違った個性を持つメンバーで、
試合内容もスペースを見つけて攻めることが出来てきました。
ドリブルだけに頼らないプレーで、パスをつなぐサッカーが上手く出来ていました。
今後もリーグ戦や大会が続くのでTRをしていきましょう!!
選手たちは1試合だけでは物足りなかったみたいで・・・
どうしても試合がしたいとお願いされたので・・・
急遽その後、四日市フットサルクラブでゲーム大会をしました!
5年生以下の大会で勝てるように頑張っていきましょう!!
北部リーグでした。
[試合結果]
vs OFC
5−0
得点者 ケイト×3、タケル×2
その後の試合は雨天のため中止となりました。
[試合の振り返り]
久しぶりに5年生以下で試合をしました!
6年生(一部リーグ)メンバーとはまた違った個性を持つメンバーで、
試合内容もスペースを見つけて攻めることが出来てきました。
ドリブルだけに頼らないプレーで、パスをつなぐサッカーが上手く出来ていました。
今後もリーグ戦や大会が続くのでTRをしていきましょう!!
選手たちは1試合だけでは物足りなかったみたいで・・・
どうしても試合がしたいとお願いされたので・・・
急遽その後、四日市フットサルクラブでゲーム大会をしました!
5年生以下の大会で勝てるように頑張っていきましょう!!
| 13:37
コーチの竹村です。
フットサルフェスタU-12でした。
[試合結果]
vs京都長岡京ss
0-7
vsUNIAO B
6-3
vsラピド鈴鹿フットサルクラブ
1−6
vsUNIAO A
4-0
[試合の振り返り]
久しぶりのフットサルの大会でした。
私がコーチになりフットサルの戦術は3−1ピヴォ攻撃とマンツーマンDFを練習しています。
1試合目は、自分たちでイライラして雰囲気を悪くし、「チーム」として戦えてなかったです。
しかし、ミーティングをして気持ちを切り替えることができたことで、2試合目以降は、狙いの持ったプレーができました。
上手くいかないことにイライラしない。
フットボールは上手くいかないスポーツです。
自分の武器をピッチで表現できるよう練習していきましょう!!
フットサルフェスタU-12でした。
[試合結果]
vs京都長岡京ss
0-7
vsUNIAO B
6-3
vsラピド鈴鹿フットサルクラブ
1−6
vsUNIAO A
4-0
[試合の振り返り]
久しぶりのフットサルの大会でした。
私がコーチになりフットサルの戦術は3−1ピヴォ攻撃とマンツーマンDFを練習しています。
1試合目は、自分たちでイライラして雰囲気を悪くし、「チーム」として戦えてなかったです。
しかし、ミーティングをして気持ちを切り替えることができたことで、2試合目以降は、狙いの持ったプレーができました。
上手くいかないことにイライラしない。
フットボールは上手くいかないスポーツです。
自分の武器をピッチで表現できるよう練習していきましょう!!
| 20:02
コーチの竹村です。
フジパンカップ2日目でした。
[試合結果]
vsFC.Lazo
0-2
vs大山田SSS
0-14
保護者の皆様、お子さんのご送迎、現地でのサポート等ありがとうございました。
これからも、お忙しいかと存じますがよろしくお願いします。
振り返り
今年のフジパンカップを終えて、みんなはどんな感想を持ちましたか?
勝って嬉しい、点取れて嬉しい、負けて悔しい、楽しかった…色々な感想があると思います。
今日の2試合目、大山田SSSとの試合は明らかに差が出た試合内容と点差でした。
単に、あのチーム強かったな…で終わっていいでしょうか?
コーチの私を含め、自分たちは何ができて、何ができなかったのか。
その原因は何か。を一人一人が反省すべきではないかと思います。
しかし、下を向く必要はないです。
サッカーは上手くいかないことが多いスポーツです。
なので、上手くいくように練習することが大切です。
スクールやユニコのTRで練習していこう!
私の恩師の言葉です。
「同じ相手に2回負けないこと」
しっかり反省をして、次に活かしていきましょう!!
フジパンカップ2日目でした。
[試合結果]
vsFC.Lazo
0-2
vs大山田SSS
0-14
保護者の皆様、お子さんのご送迎、現地でのサポート等ありがとうございました。
これからも、お忙しいかと存じますがよろしくお願いします。
振り返り
今年のフジパンカップを終えて、みんなはどんな感想を持ちましたか?
勝って嬉しい、点取れて嬉しい、負けて悔しい、楽しかった…色々な感想があると思います。
今日の2試合目、大山田SSSとの試合は明らかに差が出た試合内容と点差でした。
単に、あのチーム強かったな…で終わっていいでしょうか?
コーチの私を含め、自分たちは何ができて、何ができなかったのか。
その原因は何か。を一人一人が反省すべきではないかと思います。
しかし、下を向く必要はないです。
サッカーは上手くいかないことが多いスポーツです。
なので、上手くいくように練習することが大切です。
スクールやユニコのTRで練習していこう!
私の恩師の言葉です。
「同じ相手に2回負けないこと」
しっかり反省をして、次に活かしていきましょう!!
| 19:31
コーチの竹村です。
フジパンカップ1日目でした。
[試合結果]
vs井田川 3-0
得点者:カトケイ、ヒロト、イマシュン
vs 三重FCセントロ津南 2−0
得点者:オウンゴール、イマシュン
ブロック1位通過のため、13ブロック代表決定戦進出
vs TK揥水ラベルージ 2−1
得点者:シュンスケ、ヒロト
→13ブロック代表となり6/16に行われるフジパンカップ2日目に進出
保護者の皆様、お子さんのご送迎、現地でのサポート等ありがとうございました。
これからも、お忙しいかと存じますがよろしくお願いします。
振り返り
最後まで集中力を切らず全力で戦った結果が最高の形になりました。
選手全員が、自分の持ち味を出すことができました。
1試合目より2試合目、2試合目より3試合目と試合を重ねていくごとに「勝つ」という気持ちが強くなったことがいいプレーに繋がったのではないでしょうか。
試合を通して選手達の成長が見えます。
来週また全員で笑えるように、今日の試合よりいい試合をして楽しもう!!そして勝とう!!
フジパンカップ1日目でした。
[試合結果]
vs井田川 3-0
得点者:カトケイ、ヒロト、イマシュン
vs 三重FCセントロ津南 2−0
得点者:オウンゴール、イマシュン
ブロック1位通過のため、13ブロック代表決定戦進出
vs TK揥水ラベルージ 2−1
得点者:シュンスケ、ヒロト
→13ブロック代表となり6/16に行われるフジパンカップ2日目に進出
保護者の皆様、お子さんのご送迎、現地でのサポート等ありがとうございました。
これからも、お忙しいかと存じますがよろしくお願いします。
振り返り
最後まで集中力を切らず全力で戦った結果が最高の形になりました。
選手全員が、自分の持ち味を出すことができました。
1試合目より2試合目、2試合目より3試合目と試合を重ねていくごとに「勝つ」という気持ちが強くなったことがいいプレーに繋がったのではないでしょうか。
試合を通して選手達の成長が見えます。
来週また全員で笑えるように、今日の試合よりいい試合をして楽しもう!!そして勝とう!!
| 19:03
コーチの竹村です。
1部リーグ4日目でした。
[試合結果]
vs 楠 2-1
得点者:モリ、カトケイ
TRM
vs 楠 6−2
得点者:シュンタ×4、ソウマ×2
vs アフェラルセ 1−3
得点者:シュンタ
保護者の皆様、お子さんのご送迎、現地でのサポート等ありがとうございました。
これからも、お忙しいかと存じますがよろしくお願いします。
試合の振り返り
1試合目はチャンスは作れるものの得点がなかなか出来ず、あと一歩…と言う試合でしたが、勝てたことは評価できます。また、意図的にチャンスを作り出すことが出来始めています。
パス&ムーブ(パスを出したら動く、またパスを受ける)ができれば、いい形で崩すことができ、その中で個々の武器(シュートやドリブル)を活かせられればと思います。
今後も試合が続くのでチームで頑張っていこう!
1部リーグ4日目でした。
[試合結果]
vs 楠 2-1
得点者:モリ、カトケイ
TRM
vs 楠 6−2
得点者:シュンタ×4、ソウマ×2
vs アフェラルセ 1−3
得点者:シュンタ
保護者の皆様、お子さんのご送迎、現地でのサポート等ありがとうございました。
これからも、お忙しいかと存じますがよろしくお願いします。
試合の振り返り
1試合目はチャンスは作れるものの得点がなかなか出来ず、あと一歩…と言う試合でしたが、勝てたことは評価できます。また、意図的にチャンスを作り出すことが出来始めています。
パス&ムーブ(パスを出したら動く、またパスを受ける)ができれば、いい形で崩すことができ、その中で個々の武器(シュートやドリブル)を活かせられればと思います。
今後も試合が続くのでチームで頑張っていこう!
| 16:51
コーチの竹村です。
名古屋オーシャンズフットサルスクール四日市校コーチ、UNICO MIEコーチの竹村による、
【UNICO MIE 栄養講習会】を行いました。
私は管理栄養士の資格を取得しており、
運動をする全ての人(健康維持〜トップアスリートまで)に「食」の大切さを伝えたいと考えています。
本日の栄養講習会では食事の基礎となる話をしました。
メインテーマ:食事の重要性
①スポーツと食事
②選手の体格を知る
③バランスの良い食事とは
④熱中症対策について
私は、フットボール指導者+管理栄養士としてサッカー選手、フットサル選手に必要な栄養の知識を
専門家として話をします。
子供達に発言やワークをしてもらいながら進めていきます。
「食事について知りたい」と思っている人はもちろん、「食事ってそんなに重要なの??」「食事なんてなんでもいいでしょ…。」と思っていいる方は是非、コーチの竹村にお声掛けください。
また、選手コース(UNICO MIE)体験希望の方は一度、竹村にご相談ください。
名古屋オーシャンズフットサルスクール四日市校コーチ、UNICO MIEコーチの竹村による、
【UNICO MIE 栄養講習会】を行いました。
私は管理栄養士の資格を取得しており、
運動をする全ての人(健康維持〜トップアスリートまで)に「食」の大切さを伝えたいと考えています。
本日の栄養講習会では食事の基礎となる話をしました。
メインテーマ:食事の重要性
①スポーツと食事
②選手の体格を知る
③バランスの良い食事とは
④熱中症対策について
私は、フットボール指導者+管理栄養士としてサッカー選手、フットサル選手に必要な栄養の知識を
専門家として話をします。
子供達に発言やワークをしてもらいながら進めていきます。
「食事について知りたい」と思っている人はもちろん、「食事ってそんなに重要なの??」「食事なんてなんでもいいでしょ…。」と思っていいる方は是非、コーチの竹村にお声掛けください。
また、選手コース(UNICO MIE)体験希望の方は一度、竹村にご相談ください。
| 18:28
コーチの竹村です。
1部リーグ3日目でした。
[試合結果]
vs 三重小SSS 7-2
得点者:シュンタ×4、モリ、カトケイ、ヒロト
vs 川島SSS 0-3
保護者の皆様、お子さんのご送迎、現地でのサポート等ありがとうございました。
これからも、お忙しいかと存じますがよろしくお願いします。
本日は四日市市総合開会式に出席しました。
試合の振り返り
暑い中、普段とは違う人工芝のピッチで2試合戦いました。
良いプレー、修正が必要なプレー共に多く出ました。
ハーフタイムでいつもコーチは同じことを問いかけます。
「プレーしてみてどうだ?」「後半どうやって攻める?守る?」
私の中でハーフタイムに修正すべき点は整理していますが、実際にプレーしている選手たちの考えを発言という形で引き出しています。
ここ最近で、発言できる選手は増えてきています。
勝つためにどうしたいいかを自分の言葉でみんなに発言することを少しずつ挑戦して欲しいです。
同じ意見でも自分の言葉で。
今後さらに猛暑になっていきます。
熱中症対策を徹底していきましょう。
1部リーグ3日目でした。
[試合結果]
vs 三重小SSS 7-2
得点者:シュンタ×4、モリ、カトケイ、ヒロト
vs 川島SSS 0-3
保護者の皆様、お子さんのご送迎、現地でのサポート等ありがとうございました。
これからも、お忙しいかと存じますがよろしくお願いします。
本日は四日市市総合開会式に出席しました。
試合の振り返り
暑い中、普段とは違う人工芝のピッチで2試合戦いました。
良いプレー、修正が必要なプレー共に多く出ました。
ハーフタイムでいつもコーチは同じことを問いかけます。
「プレーしてみてどうだ?」「後半どうやって攻める?守る?」
私の中でハーフタイムに修正すべき点は整理していますが、実際にプレーしている選手たちの考えを発言という形で引き出しています。
ここ最近で、発言できる選手は増えてきています。
勝つためにどうしたいいかを自分の言葉でみんなに発言することを少しずつ挑戦して欲しいです。
同じ意見でも自分の言葉で。
今後さらに猛暑になっていきます。
熱中症対策を徹底していきましょう。
| 19:45
コーチの竹村です。
5/5は、ゲーム大会とUNICO MIE BBQ大会をしました!!
ゲーム大会ではコーチも一緒に順位や得点王を競いました。
普段から元気がとてもある子供たちですが、今日のゲーム大会はいつも以上の盛り上がりで非常に楽しくプレーしていました。
楽しむ中でも、普段のスクールや練習でトレーニングしていることを発揮してくれたり、
得点が決まるとゴールパフォーマンスをしたり、
と、個性を出してくれました。
最後にはBBQの食材をかけたPK戦をしました。(負けチームはBBQの一口目が野菜)
勝ちチーム
負けチーム
楽しみながら上手くなる!これからも楽しんでいこう!
UNICO MIE BBQ大会
親睦会として開催し、約50人も集まって頂きました。
嬉しいですね!
保護者の皆様と色々なお話ができ良かったです。
準備などしていただいた保護者の皆様に心より感謝いたします。
今後も宜しくお願いいたします。
5/5は、ゲーム大会とUNICO MIE BBQ大会をしました!!
ゲーム大会ではコーチも一緒に順位や得点王を競いました。
普段から元気がとてもある子供たちですが、今日のゲーム大会はいつも以上の盛り上がりで非常に楽しくプレーしていました。
楽しむ中でも、普段のスクールや練習でトレーニングしていることを発揮してくれたり、
得点が決まるとゴールパフォーマンスをしたり、
と、個性を出してくれました。
最後にはBBQの食材をかけたPK戦をしました。(負けチームはBBQの一口目が野菜)
勝ちチーム
負けチーム
楽しみながら上手くなる!これからも楽しんでいこう!
UNICO MIE BBQ大会
親睦会として開催し、約50人も集まって頂きました。
嬉しいですね!
保護者の皆様と色々なお話ができ良かったです。
準備などしていただいた保護者の皆様に心より感謝いたします。
今後も宜しくお願いいたします。
| 20:15
コーチの竹村です。
本日はTMでした。
保護者の皆様、お子さんのご送迎等ありがとうございました。
お忙しいかと存じますが、今後もよろしくお願いします。
TMの振り返り
今日はほとんどの人が色々なポジションを経験したと思います。
やはり一つのポジションしかできない選手より、複数のポジションができる選手の方が成長が早いです。
言われたポジションで、「どうやったら自分の武器を生かせるのか」を選手たちも考えながらプレーできるようになって欲しいと思います。
これからも試合が続きます。
何も考えないでプレーするだけではもったいないですよね?
「今日はシュートを◯本打つ」「ボールを受ける体の向きにこだわる」…。
なんでもいいので自分の中のテーマを考えてプレーしてみよう!!
テーマが決めづらい人はコーチと相談しましょう!!
(写真の添付に不具合があるため後日写真の添付をいたします)
本日はTMでした。
保護者の皆様、お子さんのご送迎等ありがとうございました。
お忙しいかと存じますが、今後もよろしくお願いします。
TMの振り返り
今日はほとんどの人が色々なポジションを経験したと思います。
やはり一つのポジションしかできない選手より、複数のポジションができる選手の方が成長が早いです。
言われたポジションで、「どうやったら自分の武器を生かせるのか」を選手たちも考えながらプレーできるようになって欲しいと思います。
これからも試合が続きます。
何も考えないでプレーするだけではもったいないですよね?
「今日はシュートを◯本打つ」「ボールを受ける体の向きにこだわる」…。
なんでもいいので自分の中のテーマを考えてプレーしてみよう!!
テーマが決めづらい人はコーチと相談しましょう!!
(写真の添付に不具合があるため後日写真の添付をいたします)
| 20:37
コーチの竹村です。
1部リーグ 2日目でした。
[試合結果]
vs 川越 4-0
得点者:シュンタ、シュンスケ、ソウマ、モリ
vs OFC 2-1
得点者:カトケイ、モリ
TM
vs 川越 2-1
vs OFC 0-1
vs 川越 5-0
vs OFC 2-3
保護者の皆様、お子さんのご送迎、コート作り、本部運営等ありがとうございました。
お忙しいかと存じますが、今後もよろしくお願いします。
試合の振り返り
まずは2試合とも勝てたことを評価したいと思います。
自分の持ち味を出せたことで得点できたこと、失点を防げたことが勝因です。
サッカーはシンプルに前方にボールを蹴って誰かが抜け出して得点しても1点、パスを多く繋いで崩しても1点です。
今日のユニコはこの2つのパターンを両方使っての得点でした。
私がコーチになりスクールや練習でよく言っていること
「2人組の関係で崩す」
今日の試合でも同じことを選手たちには話をしました。
出来るか分からないけどチャレンジできた選手はどれくらい居ますか?
何事も同じですが、やはりチャレンジしてみないと成功することはないです。
チャレンジした結果のミスは成功の過程です。
これからも試合が多くあるので是非何事にもチャレンジしてもらいたいです!!
1部リーグ 2日目でした。
[試合結果]
vs 川越 4-0
得点者:シュンタ、シュンスケ、ソウマ、モリ
vs OFC 2-1
得点者:カトケイ、モリ
TM
vs 川越 2-1
vs OFC 0-1
vs 川越 5-0
vs OFC 2-3
保護者の皆様、お子さんのご送迎、コート作り、本部運営等ありがとうございました。
お忙しいかと存じますが、今後もよろしくお願いします。
試合の振り返り
まずは2試合とも勝てたことを評価したいと思います。
自分の持ち味を出せたことで得点できたこと、失点を防げたことが勝因です。
サッカーはシンプルに前方にボールを蹴って誰かが抜け出して得点しても1点、パスを多く繋いで崩しても1点です。
今日のユニコはこの2つのパターンを両方使っての得点でした。
私がコーチになりスクールや練習でよく言っていること
「2人組の関係で崩す」
今日の試合でも同じことを選手たちには話をしました。
出来るか分からないけどチャレンジできた選手はどれくらい居ますか?
何事も同じですが、やはりチャレンジしてみないと成功することはないです。
チャレンジした結果のミスは成功の過程です。
これからも試合が多くあるので是非何事にもチャレンジしてもらいたいです!!
| 20:35
コーチの竹村です。
4月に入り初めての公式戦でした。
また、私自身ユニコのコーチとして初めての試合でした。
結果は負けてしまいましたが、ここからがスタートだと思っています。
保護者の皆様、お子さんのご送迎、現地でのサポート等ありがとうございました。
これからも試合が続きます。お忙しいかと存じますがよろしくお願いします。
試合の振り返り
ドリブルでどんどん仕掛けること、最後までボールを追いかけること、失点しても「次!次!切り替えよう」と声が出せることなど今日の試合で選手たちのいいところが見えました。しかし、サッカーはそれだけでは勝てないことも事実です。選手たちには話をしましたが、やはりゴールを奪わないと勝てないため
シュートを打つことをもっと意識していかないとと思いました。でも、もちろん何回もシュートをチャレンジした選手もいます。その選手は続けていこう!
選手、保護者の皆様は当然ですが試合に勝ちたいと思います。もちろんコーチも勝ちたいです。
そのためにはサッカーを楽しむこと、そしていっぱい練習することが大事です。
試合に勝つためにどうするか、上達するためにどうするかをこれからチームで考えて、それを実現していきましょう!コーチは選手の成長が楽しみです!
4月に入り初めての公式戦でした。
また、私自身ユニコのコーチとして初めての試合でした。
結果は負けてしまいましたが、ここからがスタートだと思っています。
保護者の皆様、お子さんのご送迎、現地でのサポート等ありがとうございました。
これからも試合が続きます。お忙しいかと存じますがよろしくお願いします。
試合の振り返り
ドリブルでどんどん仕掛けること、最後までボールを追いかけること、失点しても「次!次!切り替えよう」と声が出せることなど今日の試合で選手たちのいいところが見えました。しかし、サッカーはそれだけでは勝てないことも事実です。選手たちには話をしましたが、やはりゴールを奪わないと勝てないため
シュートを打つことをもっと意識していかないとと思いました。でも、もちろん何回もシュートをチャレンジした選手もいます。その選手は続けていこう!
選手、保護者の皆様は当然ですが試合に勝ちたいと思います。もちろんコーチも勝ちたいです。
そのためにはサッカーを楽しむこと、そしていっぱい練習することが大事です。
試合に勝つためにどうするか、上達するためにどうするかをこれからチームで考えて、それを実現していきましょう!コーチは選手の成長が楽しみです!
| 17:54
| 00:10
こんばんは。
岡野コーチです。
久しぶりのブログとなりました。
10月中旬から先週まで各カテゴリーの主要な大会やイベントに参加しました。
@Fリーグ観戦
@全日本少年サッカー大会
@新人大会
@MM5
他にもリーグ戦や練習試合など多くの実戦を積みましたね。
試合結果はというと、 目標達成とならないものが続いてます。
試合後の選手達の涙がつきささります。
試合に出る以上、勝ちたい、当然の気持ちと思います。
そうした強い思いでサッカー・フットサルをしていること、何より大切だと思います。
サッカー・フットサルが好きで、チームメートと協力して目標に立ち向かう。
その経験は必ず実を結びます。雑草魂と言いますか、がむしゃらで一生懸命なプレーで突き進みましょう。
さて、コーチ目線ではそれぞれの選手達の成長が見えており、
次の課題を各自に提示していってるところです。
チーム全体で改善していくこと、個々による課題など様々です。
しかし伝える時間が限られてしまう事、いつでも確認できるよう目に見えるものに残すために、
練習日誌をはじめようと思います。
練習日誌
↑ここからダウンロード可能です。↑
★練習日誌について★
・提出は任意です。
・試合ごとで感じた事を書きましょう。
・練習で理解できた事、分からなかった事を書いてみましょう。
・今月の目標、今日の目標は、自分で設定しましょう。
・提出は、ユニコの時、平日スクールの時いつでもOKです。基本的にその次の活動日に返却します。
★練習日誌をつけるメリット★
紙に書く事でいつでも確認できる。
学んだ事(上手くいった事、ミスした事、その原因)を忘れずに、いつでも思い出すことができます。
今の悔しい思いも時間が経てば「忘れてしまうこと」はとても勿体無いです。
貴重な経験を無駄にせず、自分の行動を記録し、自分の時間を大切にすることで、自分に自信も持てて来るものです。
紙に書くことはとても小さな作業ですが、その少しずつの積み重ねが大きな自信と成長につながります。
練習日誌は私も学生時代によくつけていました。
私のことはさておき、日本代表選手もつけていることは有名ですね。
本田圭佑選手や中村俊輔選手、世界で活躍するプレーヤーは自分のプレーを記録し、
次の活動に活かせる行動をしています。
なぜその練習をするのか、自分で考えて練習に取り組む選手は成長が早いです。
目的を持っているからです。
初めて練習日誌を書くとき、「何を書けばいいの?」となることもあるでしょう。
そんな時はぜひコーチに相談してください。
今年度の活動目標としては、
6年生は、1月の正月大会、3月の四日市フットサル大会
5年生は、12月、2月のJA全農杯
4年生以下は、北部リーグ、3月の三交ホームフットサル大会
を目指して活動します。
目標に向けて、どんな技術を身につけるのか、どんな戦術をしていくのか、自分で今一度考えてみましょう。
///
保護者の皆様、多くの練習と試合の予定組みましたので、保護者様にも送迎などご負担いただきますが、何卒サポートの程宜しくお願いします。
岡野コーチです。
久しぶりのブログとなりました。
10月中旬から先週まで各カテゴリーの主要な大会やイベントに参加しました。
@Fリーグ観戦
@全日本少年サッカー大会
@新人大会
@MM5
他にもリーグ戦や練習試合など多くの実戦を積みましたね。
試合結果はというと、 目標達成とならないものが続いてます。
試合後の選手達の涙がつきささります。
試合に出る以上、勝ちたい、当然の気持ちと思います。
そうした強い思いでサッカー・フットサルをしていること、何より大切だと思います。
サッカー・フットサルが好きで、チームメートと協力して目標に立ち向かう。
その経験は必ず実を結びます。雑草魂と言いますか、がむしゃらで一生懸命なプレーで突き進みましょう。
さて、コーチ目線ではそれぞれの選手達の成長が見えており、
次の課題を各自に提示していってるところです。
チーム全体で改善していくこと、個々による課題など様々です。
しかし伝える時間が限られてしまう事、いつでも確認できるよう目に見えるものに残すために、
練習日誌をはじめようと思います。
練習日誌
↑ここからダウンロード可能です。↑
★練習日誌について★
・提出は任意です。
・試合ごとで感じた事を書きましょう。
・練習で理解できた事、分からなかった事を書いてみましょう。
・今月の目標、今日の目標は、自分で設定しましょう。
・提出は、ユニコの時、平日スクールの時いつでもOKです。基本的にその次の活動日に返却します。
★練習日誌をつけるメリット★
紙に書く事でいつでも確認できる。
学んだ事(上手くいった事、ミスした事、その原因)を忘れずに、いつでも思い出すことができます。
今の悔しい思いも時間が経てば「忘れてしまうこと」はとても勿体無いです。
貴重な経験を無駄にせず、自分の行動を記録し、自分の時間を大切にすることで、自分に自信も持てて来るものです。
紙に書くことはとても小さな作業ですが、その少しずつの積み重ねが大きな自信と成長につながります。
練習日誌は私も学生時代によくつけていました。
私のことはさておき、日本代表選手もつけていることは有名ですね。
本田圭佑選手や中村俊輔選手、世界で活躍するプレーヤーは自分のプレーを記録し、
次の活動に活かせる行動をしています。
なぜその練習をするのか、自分で考えて練習に取り組む選手は成長が早いです。
目的を持っているからです。
初めて練習日誌を書くとき、「何を書けばいいの?」となることもあるでしょう。
そんな時はぜひコーチに相談してください。
今年度の活動目標としては、
6年生は、1月の正月大会、3月の四日市フットサル大会
5年生は、12月、2月のJA全農杯
4年生以下は、北部リーグ、3月の三交ホームフットサル大会
を目指して活動します。
目標に向けて、どんな技術を身につけるのか、どんな戦術をしていくのか、自分で今一度考えてみましょう。
///
保護者の皆様、多くの練習と試合の予定組みましたので、保護者様にも送迎などご負担いただきますが、何卒サポートの程宜しくお願いします。
| 21:26
こんにちは。
コーチの岡野です。
昨日は2,3,4年生は中日旗決勝トーナメント、
5,6,年生は練習お疲れ様でした。
先週の1部リーグ、昨日の試合を受けて、「サイドコーチング」について
自分の考えをつぶやこうと思います。
「サイドコーチング」とは、ベンチやピッチサイドから、選手に対して、
選手の選択を限定してしまうような支持の声かけをすることです。
例えば、、「打て!」「パス!」「クリア!」などのプレーを支持する声かけです。
これは試合で非常によく目にする光景で、指導者間でも問題に感じていることです。
保護者の方にもまる聞こえなので、疑問に思われている方もいるかと思います。
まず、選手の選択肢を限定する声かけは、子供の成長に繋がるのか??
という疑問です。
自分は成長を止めてしまうのではないか、と考えています。
仮に「シュート!」という指示をした所で選手がシュートを打つようになると、
今度は「なぜパスをしない」という声かけになることをよく見かけます。
素直な子ほど、シュートするのかパスするのか迷ってしまうのではないしょうか。
要するに局面に応じたプレーをすることが大切です。
プレーを限定する指示は、選手の判断能力を伸ばすことはできません。
まず判断能力をつけるには、自分で判断することに自信を持つことが大切と思います。
試合中は相手もプレーを妨害するのでのんびりと考える時間はありません。
自分の判断に自信を持てると判断するスピードも早くなってきます。
自分としては、一歩引いた感じで、静かに子供たちを見守ろうと思っています。
もちろん良いプレーをした時には「ナーイス!」と褒めたり失敗してしまった時には「切り替えよう!」と声を掛けたりもします。
基本的には「頑張れ!」「負けるな!」「最後まで頑張ろう!」といった純粋に応援する
声かけで十分と思っています。
選手たちが堂々とのびのびとプレーできていることがまず大切と思います。
とはいえ、この試合で勝てば大きな喜びや達成感、次の試合へ繋がるなど成長への大きな機会を手にできる局面では、上記を覆したサイドコーチングをする時もあるということは先に書いておきます。笑
さらに言えば、頑張らなかったり、怠けていたり、ごまかしたり、逃げたりさぼったりしている場合には厳しく言うときはあります。気持ちの面やオフザピッチもひっくるめて、
チームプレーを軽んじている選手がいるとチームスポーツのサッカーは成り立たないからです。
優しいだけでなく、厳しいだけでなく、
選手の成長を促せるよう適切な言葉で声かけをしていこうと思います。
コーチの岡野です。
昨日は2,3,4年生は中日旗決勝トーナメント、
5,6,年生は練習お疲れ様でした。
先週の1部リーグ、昨日の試合を受けて、「サイドコーチング」について
自分の考えをつぶやこうと思います。
「サイドコーチング」とは、ベンチやピッチサイドから、選手に対して、
選手の選択を限定してしまうような支持の声かけをすることです。
例えば、、「打て!」「パス!」「クリア!」などのプレーを支持する声かけです。
これは試合で非常によく目にする光景で、指導者間でも問題に感じていることです。
保護者の方にもまる聞こえなので、疑問に思われている方もいるかと思います。
まず、選手の選択肢を限定する声かけは、子供の成長に繋がるのか??
という疑問です。
自分は成長を止めてしまうのではないか、と考えています。
仮に「シュート!」という指示をした所で選手がシュートを打つようになると、
今度は「なぜパスをしない」という声かけになることをよく見かけます。
素直な子ほど、シュートするのかパスするのか迷ってしまうのではないしょうか。
要するに局面に応じたプレーをすることが大切です。
プレーを限定する指示は、選手の判断能力を伸ばすことはできません。
まず判断能力をつけるには、自分で判断することに自信を持つことが大切と思います。
試合中は相手もプレーを妨害するのでのんびりと考える時間はありません。
自分の判断に自信を持てると判断するスピードも早くなってきます。
自分としては、一歩引いた感じで、静かに子供たちを見守ろうと思っています。
もちろん良いプレーをした時には「ナーイス!」と褒めたり失敗してしまった時には「切り替えよう!」と声を掛けたりもします。
基本的には「頑張れ!」「負けるな!」「最後まで頑張ろう!」といった純粋に応援する
声かけで十分と思っています。
選手たちが堂々とのびのびとプレーできていることがまず大切と思います。
とはいえ、この試合で勝てば大きな喜びや達成感、次の試合へ繋がるなど成長への大きな機会を手にできる局面では、上記を覆したサイドコーチングをする時もあるということは先に書いておきます。笑
さらに言えば、頑張らなかったり、怠けていたり、ごまかしたり、逃げたりさぼったりしている場合には厳しく言うときはあります。気持ちの面やオフザピッチもひっくるめて、
チームプレーを軽んじている選手がいるとチームスポーツのサッカーは成り立たないからです。
優しいだけでなく、厳しいだけでなく、
選手の成長を促せるよう適切な言葉で声かけをしていこうと思います。
| 12:41
こんばんは。
コーチの岡野です。
本日土曜日は天候に恵まれ、2,3,4年生は中日旗決勝大会に参加しました。
結果は、、、敢闘賞!!
素晴らしい結果です。
5,6年生は北野コーチのもと練習でした。
中学生は27日に練習試合が決まりました。
今日はお休み多く5人でしたので 1vs1の仕掛けと守備を鍛えましたね。
フットサル戦術を攻守において活かしきるためには1vs1でまず負けないことが重要になってきます。来週さらに鍛え上げ、27日試合を迎えましょう。
コーチの岡野です。
本日土曜日は天候に恵まれ、2,3,4年生は中日旗決勝大会に参加しました。
結果は、、、敢闘賞!!
素晴らしい結果です。
5,6年生は北野コーチのもと練習でした。
中学生は27日に練習試合が決まりました。
今日はお休み多く5人でしたので 1vs1の仕掛けと守備を鍛えましたね。
フットサル戦術を攻守において活かしきるためには1vs1でまず負けないことが重要になってきます。来週さらに鍛え上げ、27日試合を迎えましょう。
| 23:06
こんばんは。コーチの岡野です。
今日は久しぶりの練習日でした。
注目していた天気はというと、昨晩や午前中は雨でしたのでまた
サッカーは中止(その場合はフットサル)かな〜と考えていたのですが
無事にサッカーできて良かったです。
今日は4年生に新加入選手が入ったり、
来週の大会でTO-MA君が選手宣誓をすることになったり、
お楽しみ要素の詰まった活動となりました。
明日、来週と試合が続きますね。
話は変わりますが、「オフザピッチ」という言葉があります。
要するにピッチ以外での事(行動、態度)を指しています。
あいさつ、用具の片付け、サッカーの準備を自分でできる、
荷物の整理をできる、チームで必要なことを自分で気づき行動に移せる、、
そういったことを指します。
このオフザピッチがしっかりできてくると、練習も試合も、自主練習も何事ももっと真剣に取り組めると思います。
オフザピッチを本当にできている選手はオンザピッチ(試合)も出来ていると思います。
ただ、子供だから最初からオフザピッチが出来るものでもないです。
コーチや保護者様、関わる大人が環境を整え、教育をしていくものと思います。
そして、環境を整えるというのは「答え」を押し付けては意味がないと思います。
「答え」に導いてあげる事こそが重要と思っています。
私自身、ついつい教え過ぎてしまう、言い過ぎてしまうことがあるのが困りものですが、
コーチも保護者様も、子供達がサッカーが上手くなるだけでなく「人」としても大きく成長できるように協力していきたいと思いました。
今日は久しぶりの練習日でした。
注目していた天気はというと、昨晩や午前中は雨でしたのでまた
サッカーは中止(その場合はフットサル)かな〜と考えていたのですが
無事にサッカーできて良かったです。
今日は4年生に新加入選手が入ったり、
来週の大会でTO-MA君が選手宣誓をすることになったり、
お楽しみ要素の詰まった活動となりました。
明日、来週と試合が続きますね。
話は変わりますが、「オフザピッチ」という言葉があります。
要するにピッチ以外での事(行動、態度)を指しています。
あいさつ、用具の片付け、サッカーの準備を自分でできる、
荷物の整理をできる、チームで必要なことを自分で気づき行動に移せる、、
そういったことを指します。
このオフザピッチがしっかりできてくると、練習も試合も、自主練習も何事ももっと真剣に取り組めると思います。
オフザピッチを本当にできている選手はオンザピッチ(試合)も出来ていると思います。
ただ、子供だから最初からオフザピッチが出来るものでもないです。
コーチや保護者様、関わる大人が環境を整え、教育をしていくものと思います。
そして、環境を整えるというのは「答え」を押し付けては意味がないと思います。
「答え」に導いてあげる事こそが重要と思っています。
私自身、ついつい教え過ぎてしまう、言い過ぎてしまうことがあるのが困りものですが、
コーチも保護者様も、子供達がサッカーが上手くなるだけでなく「人」としても大きく成長できるように協力していきたいと思いました。
| 22:45
こんばんは。コーチの岡野です。
最近、思うことがあります。
毎週のように土曜日は雨やら台風やら来ています。
やたら雨降るなと感じているのは自分だけではないはず。
ちょっと振り返ってみましょう。
9/1(土)雨天 サッカーからフットサルに変更しましたね。
9/8(土)曇り グラウンドはそこそこの水たまり。写真撮影しましたね。
9/15(土)小雨 北部大会、泥んこグラウンドで試合しましたね。
9/22(土)台風 ぎゅーとら杯、台風で運動会中止の所も多かったですね。
9/29(土)雨天 サッカーからフットサル場に変更。
。。。。
。。。
。
雨、多いです。
さらにはまた新しい台風も発生しているそうですね。
なぜ、雨は降るのか、、、
いったいユニコの雨男は誰なのか、、、
それでは今日はこの辺で。
P.S.
今日はサイドの選手のポジショニングと、フォワードまでどうやってパスを繋いでいくかの練習をしました。
ボールをディフェンスからフォワードへ繋いでいくことを「ビルドアップ」と言います。
ビルドアップは、常にフォワードへパスを蹴るだけでは成功しません。
時には、ディフェンスを誘い出すための「遊びのパス」も必要です。
センターバックからサイドの選手へのバックパスや、
サイドチェンジのパスなどが含まれます。
サイドの選手、中盤の選手も、パスを受けたすぐにゴールへ向かうわけではありません。
後ろに下げたり、ゴールに向かわない方向へドリブルしたりします。
なぜなんでしょうか。
こういったプレーを俗に「無駄パス」ともいいますが、自分は無駄とは思ってないので「遊びのパス」と表現しています。
今日は「遊べ遊べぇ!」と声かけていました。
本当に遊び出してはいけませんよ。
それはさておき、実際のプレー映像を見た方が早いですね。
今日の動画はコチラ。
https://www.youtube.com/watch?v=oEY8CSj4KP4
ここで誤解を招かないように一言。。
ドリブルはダメってこと?
ユニコはパスサッカーをするってこと?
そうではありません。
サッカーは選手が自由に判断して、ポジションにつき、プレーを決断できる自由なスポーツです。
なぜビルドアップを学ぶのか。
ドリブルやシュートを選択する時は、どんな状況の時なのか?
動画を見て勉強して見ましょう。
終わり。
最近、思うことがあります。
毎週のように土曜日は雨やら台風やら来ています。
やたら雨降るなと感じているのは自分だけではないはず。
ちょっと振り返ってみましょう。
9/1(土)雨天 サッカーからフットサルに変更しましたね。
9/8(土)曇り グラウンドはそこそこの水たまり。写真撮影しましたね。
9/15(土)小雨 北部大会、泥んこグラウンドで試合しましたね。
9/22(土)台風 ぎゅーとら杯、台風で運動会中止の所も多かったですね。
9/29(土)雨天 サッカーからフットサル場に変更。
。。。。
。。。
。
雨、多いです。
さらにはまた新しい台風も発生しているそうですね。
なぜ、雨は降るのか、、、
いったいユニコの雨男は誰なのか、、、
それでは今日はこの辺で。
P.S.
今日はサイドの選手のポジショニングと、フォワードまでどうやってパスを繋いでいくかの練習をしました。
ボールをディフェンスからフォワードへ繋いでいくことを「ビルドアップ」と言います。
ビルドアップは、常にフォワードへパスを蹴るだけでは成功しません。
時には、ディフェンスを誘い出すための「遊びのパス」も必要です。
センターバックからサイドの選手へのバックパスや、
サイドチェンジのパスなどが含まれます。
サイドの選手、中盤の選手も、パスを受けたすぐにゴールへ向かうわけではありません。
後ろに下げたり、ゴールに向かわない方向へドリブルしたりします。
なぜなんでしょうか。
こういったプレーを俗に「無駄パス」ともいいますが、自分は無駄とは思ってないので「遊びのパス」と表現しています。
今日は「遊べ遊べぇ!」と声かけていました。
本当に遊び出してはいけませんよ。
それはさておき、実際のプレー映像を見た方が早いですね。
今日の動画はコチラ。
https://www.youtube.com/watch?v=oEY8CSj4KP4
ここで誤解を招かないように一言。。
ドリブルはダメってこと?
ユニコはパスサッカーをするってこと?
そうではありません。
サッカーは選手が自由に判断して、ポジションにつき、プレーを決断できる自由なスポーツです。
なぜビルドアップを学ぶのか。
ドリブルやシュートを選択する時は、どんな状況の時なのか?
動画を見て勉強して見ましょう。
終わり。
| 22:17
こんばんは。コーチの岡野です。
本日は5,6年生、2,3,4年生でサッカーフレンドリーマッチでした。
久しぶりに暑い日でしたがみんなよく走りきりました。
試合で出た課題にどう取り組むか!?
これからの試合に備えて日々の過ごし方が大切ですね。
勝ちたい気持ち、悔しい気持ちはみんな同じ。
自分もチームメイトも、もちろん相手チームも。
今日の結果も今後の過ごし方次第ですぐにひっくり返るものです。
まだまだこれからですよ!
本日は5,6年生、2,3,4年生でサッカーフレンドリーマッチでした。
久しぶりに暑い日でしたがみんなよく走りきりました。
試合で出た課題にどう取り組むか!?
これからの試合に備えて日々の過ごし方が大切ですね。
勝ちたい気持ち、悔しい気持ちはみんな同じ。
自分もチームメイトも、もちろん相手チームも。
今日の結果も今後の過ごし方次第ですぐにひっくり返るものです。
まだまだこれからですよ!
| 21:43
こんばんは。岡野コーチです。
本日は2日分の活動報告です。
まずは昨日16日(日)は、5年生の来週のぎゅーとら杯に向けてフットサル練習でした。
2チームに分かれて出場しますが両チーム共予選リーグの勝ち抜きに期待です。
「間(あいだ)」を使った攻撃を覚えておきましょう。
そして今日17日(月・祝)は3,4年生北部リーグ3日目でした。
3試合目からは赤ユニにお着替えでしたね。
お着替え最速は今日初参加で最年少のシンゴくん!
写真はヒロトくん
今日は一昨日の北部大会での課題だった
「ボールを奪ってから攻撃への切り替え」をテーマにしました。
攻撃は最終的にはゴール(前方向)に向かうことですが、
いっつも「前へ前へ」とパスやドリブルでボールを運んでも、
相手ディフェンスに邪魔されてしまいます。
(今日もたくさんパスカットされましたね〜)
では、どうやってボールを運んでいくか。
まずは、全員がパスコースを前後左右に次々と作りましょう。
そしてパスでもドリブルでも、ボールが動いたらすぐにパスコースを作りに走る。
その積み重ねが、ゴールに繋がります。
その上で今日は、「いったん預ける(あずける)」というプレーを紹介しましたね。
詳しくは、コーチのお気に入りの動画を見て欲しいなと思います、、
☆よ〜〜く見て欲しい2つのポイント☆
①預かる(パスを受ける)人の動き方
②次のパスコースの作り方
(預かった人の近くへ必ず1人〜2人はサポートへ走り込む)
Youtube
どうでしょうか?
パスもドリブルも、シュートも美しい素晴らしいプレーばかりです。
相手ディフェンスがまるでさぼってるかのように見えますが、
そんなことは決してありませんね。
攻撃のパスやドリブルの判断が上手すぎるからこそですね。
コーチはこんなステキなサッカーをユニコのみんなが見せてくれる日が楽しみです。
次の3,4年生の活動は 24日(月・祝)です。
それまでにこの動画をたくさん見て、プレーのイメージをしておきましょう。
(さーて誰がたくさん見てくるかな?)
本日は2日分の活動報告です。
まずは昨日16日(日)は、5年生の来週のぎゅーとら杯に向けてフットサル練習でした。
2チームに分かれて出場しますが両チーム共予選リーグの勝ち抜きに期待です。
「間(あいだ)」を使った攻撃を覚えておきましょう。
そして今日17日(月・祝)は3,4年生北部リーグ3日目でした。
3試合目からは赤ユニにお着替えでしたね。
お着替え最速は今日初参加で最年少のシンゴくん!
写真はヒロトくん
今日は一昨日の北部大会での課題だった
「ボールを奪ってから攻撃への切り替え」をテーマにしました。
攻撃は最終的にはゴール(前方向)に向かうことですが、
いっつも「前へ前へ」とパスやドリブルでボールを運んでも、
相手ディフェンスに邪魔されてしまいます。
(今日もたくさんパスカットされましたね〜)
では、どうやってボールを運んでいくか。
まずは、全員がパスコースを前後左右に次々と作りましょう。
そしてパスでもドリブルでも、ボールが動いたらすぐにパスコースを作りに走る。
その積み重ねが、ゴールに繋がります。
その上で今日は、「いったん預ける(あずける)」というプレーを紹介しましたね。
詳しくは、コーチのお気に入りの動画を見て欲しいなと思います、、
☆よ〜〜く見て欲しい2つのポイント☆
①預かる(パスを受ける)人の動き方
②次のパスコースの作り方
(預かった人の近くへ必ず1人〜2人はサポートへ走り込む)
Youtube
どうでしょうか?
パスもドリブルも、シュートも美しい素晴らしいプレーばかりです。
相手ディフェンスがまるでさぼってるかのように見えますが、
そんなことは決してありませんね。
攻撃のパスやドリブルの判断が上手すぎるからこそですね。
コーチはこんなステキなサッカーをユニコのみんなが見せてくれる日が楽しみです。
次の3,4年生の活動は 24日(月・祝)です。
それまでにこの動画をたくさん見て、プレーのイメージをしておきましょう。
(さーて誰がたくさん見てくるかな?)
| 19:38
こんばんは。コーチの岡野です。
今週の活動報告のお時間となりました。
本日9/15(土)は、北部サッカー大会に一部(U-12の部)、二部(U-10の部)に参加しました。
結果は、U-12はあと一歩で敢闘賞、、
U-10は敢闘賞!!
となりました。
全員で走り抜いた賜物ですね。
朝からユニコのみんなでコートの水はけしたり準備もがんばり
ピッチ外での行動も素晴らしかったです。
試合の内容はボール奪取から攻撃への切り替えで課題がありましたが
試合中に改善されてきましたね。
今日のようにサイドのスペースからボールを運べるよう、素早くサポートに動いていきましょう。
今日は雨の中、保護者の皆様も1日中応援ありがとうございました。
夜はジュニアユース(中学生)の練習もありました。
中学生は来週はアンリミテッド鈴鹿U-15様との練習試合!
こちらも楽しみ!
今週の活動報告のお時間となりました。
本日9/15(土)は、北部サッカー大会に一部(U-12の部)、二部(U-10の部)に参加しました。
結果は、U-12はあと一歩で敢闘賞、、
U-10は敢闘賞!!
となりました。
全員で走り抜いた賜物ですね。
朝からユニコのみんなでコートの水はけしたり準備もがんばり
ピッチ外での行動も素晴らしかったです。
試合の内容はボール奪取から攻撃への切り替えで課題がありましたが
試合中に改善されてきましたね。
今日のようにサイドのスペースからボールを運べるよう、素早くサポートに動いていきましょう。
今日は雨の中、保護者の皆様も1日中応援ありがとうございました。
夜はジュニアユース(中学生)の練習もありました。
中学生は来週はアンリミテッド鈴鹿U-15様との練習試合!
こちらも楽しみ!
| 23:06
こんばんは。コーチの岡野です。
今日は5年生チームはフットサル練習試合を行いました。
9/22のぎゅーとら杯と同様の環境の体育館での試合をすることができました。
普段のフットサルコートとは異なる点が多くあり、本番に向けて貴重な経験を積めましたね。
・人工芝でなくフロアのコート(ボールタッチ、ファーストコントロールの感覚)
・天井が高い(裏へのパスがある)
・コートの横幅、縦幅が広い(攻守共運動量が必要、一人一人の担当のスペースが広い)
戦術で使えることも多くなりますし、
守備時にはより多くのことに対応する必要が出て来ます。
今日は昨日練習した守備面を改善できましたね。
色々な学びがありましたが必ず覚えておいて欲しいことは、
「マークについていく」
◯ールについていってしまうと守備のバランスが崩れてしまい、失点に繋がります。
貴重な機会を提供してくださったSLA & 大矢知さん、ありがとうございました!
今日は5年生チームはフットサル練習試合を行いました。
9/22のぎゅーとら杯と同様の環境の体育館での試合をすることができました。
普段のフットサルコートとは異なる点が多くあり、本番に向けて貴重な経験を積めましたね。
・人工芝でなくフロアのコート(ボールタッチ、ファーストコントロールの感覚)
・天井が高い(裏へのパスがある)
・コートの横幅、縦幅が広い(攻守共運動量が必要、一人一人の担当のスペースが広い)
戦術で使えることも多くなりますし、
守備時にはより多くのことに対応する必要が出て来ます。
今日は昨日練習した守備面を改善できましたね。
色々な学びがありましたが必ず覚えておいて欲しいことは、
「マークについていく」
◯ールについていってしまうと守備のバランスが崩れてしまい、失点に繋がります。
貴重な機会を提供してくださったSLA & 大矢知さん、ありがとうございました!
| 21:15
こんばんは。コーチの岡野です。
今日はジュニア活動ではチーム写真を撮影しました。
6年生チーム
お休みあったので、またみんな揃った時に撮り直しましょう!
5年生チーム
新人大会用の写真!真面目バーションです。
3,4年生チーム
一番ポーズにこだわってましたね!
ぴったり8人なので新入団が待ち遠しいですね!
そして練習は守備戦術を行なっていきました。
1 マークとの距離を詰めて、相手の考える時間を奪う
2 ファーストコントロールを予測する
3 ボールを奪う
実際にはもっと複雑な駆け引きをしてますが、
すごーくシンプルにしました。
早速明日の試合や来週の大会で実践していきましょう。
中学生チームはFCスフィーダさんとトレーニングマッチでした。
攻撃ではロンド(エイト)からの崩しやサイドでスペースを作っての突破、
守備では中を絞ってグループでの守備が機能しましたね。
相手のダイレクトプレーへの対応や、攻撃時のセットプレー『横』『エル』の再現が次の課題ですね。
今日はジュニア活動ではチーム写真を撮影しました。
6年生チーム
お休みあったので、またみんな揃った時に撮り直しましょう!
5年生チーム
新人大会用の写真!真面目バーションです。
3,4年生チーム
一番ポーズにこだわってましたね!
ぴったり8人なので新入団が待ち遠しいですね!
そして練習は守備戦術を行なっていきました。
1 マークとの距離を詰めて、相手の考える時間を奪う
2 ファーストコントロールを予測する
3 ボールを奪う
実際にはもっと複雑な駆け引きをしてますが、
すごーくシンプルにしました。
早速明日の試合や来週の大会で実践していきましょう。
中学生チームはFCスフィーダさんとトレーニングマッチでした。
攻撃ではロンド(エイト)からの崩しやサイドでスペースを作っての突破、
守備では中を絞ってグループでの守備が機能しましたね。
相手のダイレクトプレーへの対応や、攻撃時のセットプレー『横』『エル』の再現が次の課題ですね。
| 22:49
次のページ